スタッフ紹介

  • H.K

    (工事部)
  • 2023年入社

「ありがとう」がやりがい 挑戦で成長し続ける若手社員

仕事で大切にしていることは?

信頼関係を築く「段取り」が仕事の鍵

仕事で最も大切にしているのは、現場をスムーズに進めるための 「段取り」とお客様、職人さんの意見です。
職人さんのスケジュール調整は、お客様の都合もあるので簡単ではありません。
でも、お客様としっかり話合い、職人さんの声も聞いて、みんなが無理なく働ける環境をつくるのが僕の役目だと思っています。
一見地味な仕事かもしれませんが、この段取りこそがいい仕事につながると思っています。

嬉しかったことは?

「ありがとう」が僕の原動力

この仕事で一番やりがいを感じるのは、お客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただく瞬間です。
部屋を改装した際に「すごく便利になった」、カーブミラーをつけただけで「とても助かった」と声をかけてもらえた時は、
本当に嬉しかったです。
自分が手掛けた仕事が誰かの役に立っていると実感できる!しかも建物として形に残るから、何年経っても「あれは自分がやった」と思えることも魅力だと思います。

成長を実感できる日々・今後のチャレンジ

入社したばかりの頃は、見積りを作成するのも時間がかかっていましたが、最近では「だいたいこんな感じかな」と、自分でイメージできるよになりました。
まだまだ上司の最終確認は必要ですが少しずつ知識も増え、スピードも速くなり、できることが増えていくのを実感しています。
これからどんどんレベルアップを目指し、自分のスキルを広げて、いつかは何千万・何億という大きな現場を任されてもらえるような周りから頼られる存在になるのが目標です!

これから新しく入社を考えてるかたに対して

20代の仲間へ

森山工業には、僕と同じ20代の協力業者さんがたくさんいて、すぐに打ち解けられる良い雰囲気があります。
上司も仕事の話だけでなく、プライベートの話もできるくらいフランクで、わからないことも丁寧に教えてくれるのでとても相談しやすいです。
毎日楽しく働けるこの会社を選んでよかったです!

プロフィール

2004年生まれ 泉大津出身 休日は友達と遊んだり、好きな服を買いに大阪市内にでかけたりしています。最近は友達と色々な銭湯を巡ってゆっくり過ごすのがお気に入り。